大都市制度協議会が開催される
本日9:30から大都市制度協議会(いわゆる法定協議会)
が大阪市役所7階で開催されました。
今井会長の開会の宣言ののち公明党さんから、今回の協議会が
取り決められている手順(代表者会議)も踏まず、独断で開催
したということで、本日も会議を閉会するよう事を求める動議
を出されました。
今井会長は、動議に応じず会議を継続をしようとしたので、自民・
公明・共産がそのことに抗議をして一切議論がされないまま、
今日の大都市制度協議会(法定協)は11:15に散会されました。
私は府議会の総務委員会の委員長を仰せつかっていることから、
法定協議会の内容、推移を知っておくために、就任以来協議会には
欠かさず傍聴していますが、今日の今井会長の進行は維新の会の
意向に反することは受け入れないという、進行役として極めて
残念な会議進行でした。
大阪維新の一丁目一番地政策で有っても、いろんな意見をまとめ
ながら進めていく事が進行役の大切なことだと思います。
自民・公明・共産が抵抗勢力のようにしたいのかもしれませんが
動議を求めている事に対し採決のせず、自分の思いのまま会議を
進めることなど言語道断であると思います。
本日の会議は極めて残念でした。