議会活動リポート

八尾市議会議員団と研修

2016年4月14日 木曜日

地方議員研修会へ 平成28年4月13日(水)・4月14日(木)


日ごろお世話になっている市議会議員団と


博多へ研修会に行ってきました。


テーマは『人口減少社会の自治体議員の役割』を


考える研修で、私たちが日ごろ議会での質問や


市役所職員との関わり方を今一度考える良い機会に


なりました。


また、何より仲間と一緒に一泊で勉強会に参加できた


ことは有意義で、誘ってくれる皆に感謝です。


今日の研修では市議会議員4期16年間議員として


行ってきた質問が長年のなれによって初心を忘れて


いたように反省をする良い機会になりました。


また、議員活動は課題認識が最も重要であり、


問題発見能力は日ごろの問題意識と学習、正確な


現状認識から現制度や地域事情を踏まえた課題認識


が重要であることを、改めて学びました。


 


それでは、本日の研修を終了します。


講師


質問の


川本 達志(かわもと たつし)


元・廿日市市副市長


九州大学法学部卒。 広島県庁において、公務員労務、


基礎自治体の行財政指導、契約法務、県財政の健全化


計画の策定などに従事。


2005年4月に広島県


廿日市市に移り、分権政策部長を経て2008年副市長


に就任。


市の行政経営システム改革、中期財政運営の


方針の策定、廿日市市共同によるまちづくり基本条例


策定などを手掛ける。  2011年退職。 2012年


野村総研上級コンサルタント。


2014年独立。

3月の動きと歳費公開

2016年3月26日 土曜日

3月24火に2月議会が終了


2月議会が3月24日まであり、地域での活動が


なかなかできませんでした。


これからは、府政報告を通して、平成27年度


の活動報告と平成28年度の府政の動きを


府政報告ニュースと府政報告会で皆様にお届


けしていきたいと考えております。


3月1日(火)府立八尾高等学校卒業式


府議会本会議(維新代表質問)


3月2日(水)朝の挨拶(JR久宝寺駅)


議員団総会・府議会本会議(自民代表質問)


3月3日(木)府議会本会議(公明代表質問)


3月4日(金)委員会レク・府議会本会議(一般質問)


3月5日(土)八尾市立大正コミセン祭り


自民党14選挙区支部長会


3月6日(日)柏村地区訪問


3月7日(月)委員会レク・府議会本会議(一般質問)


3月8日(火)議員団総会・府議会本会議(一般質問)・委員会レク


3月10日(木)府立支援学校卒業式・委員会レク


3月11日(金)環境農林水産常任委員会


3月12日(土)八尾市立龍華コミセン祭り・八尾市立竹渕コミセン祭り


3月13日(日)自民党大会(品川高輪プリンスホテル)


3月15日(火)議員団総会


3月16日(水)自民党公認参議院候補者松川るい懇談


八尾市立消防記念式典


3月17日(木)八尾市立永畑小学校卒業式・報告会挨拶回り


3月18日(金)朝の挨拶(近鉄山本駅)・永畑幼稚園卒園式


環境農林水産常任委員会


3月19日(土)黎明政策研究会(中山正暉先生講師)


3月20日(日)八尾市立中高安小学校閉校式


3月21日(月)八尾市立北高安小学校閉校式


3月22日(火)道州制勉強(杉浦正健先生事務所)


3月23日(水)国会(地方創世を考える特別委員会視察)


3月24日(木)議員団総会・府議会本会議(議案採決)


3月25日(金)台北弁議長訪問


3月30日小阪合町府政・市政報告会


議員報酬公開




ニュース発行

2016年3月25日 金曜日

府政を身近に!


平成27年度にテーマとして取り上げて質問させて


頂いてきました課題と平成28年度府政において


課題となった事柄の内、八尾府民に関係のあるものを


今回のニュースで報告させていただきました。


3月27日(日曜日)に全ての新聞に折込させて頂きます。


また、後援会の皆様には郵送させて頂きます。


日頃の皆様のお声をお聞きし、文字を大きめにして


おりますので、一度目を通していただければ幸いです。


お気付きの点が有りましたら、ご指導いただければ幸いです。






「皆様のご意見をお待ちしております」




2月の動き、議員報酬公開

2016年3月24日 木曜日

2月の主な活動


2月議会が25日から開会することから


議案に対しての政調会や委員会の質問の


勉強等でほぼ毎日、府庁での動きとなりました。


2月1日(月)朝の駅立ち(JR八尾駅にて)、政調会10:00~17:00


日中友好議員連盟会合


2月2日(火)議員団総会、政調会13:00~17:30、一期生の会合


2月3日(水)朝の駅立ち(JR八尾駅)


2月4日(木)大阪府土木部の報告聴取


2月5日(金)大阪府土木部の報告聴取、八尾市都市計画部報告聴取


2月9日(火)八尾市有効者会新年懇親会


2月10日(水)朝駅立ち(近鉄高安駅)、自民党14区役員会


大阪府政策企画部聴取


2月11日(木)八尾市都市計画部、


2月12日(金)政調会(4部会勉強会)、大阪府地域保健課会合


2月14日(日)均上会懇親会


2月16日(火)朝駅立ち(JR久宝寺駅)、


講演会(国土の新たな発展の姿を考える)


2月18日(木)駅朝立ち(JR志紀駅)、自民党八尾支部議員会議、


議員団総会、八尾市都市整備部


2月20日(土)久宝寺コミセン祭り、地域説明会


2月22日(月)環境農林水産常任委員会委員協議会、


環境農林水産常任委員会管内視察


2月24日(水)府立山本高等学校卒業式


2月25日(木)議員団総会、府議会本会議、日華議員連盟役員会


日越議員連盟会合


2月26日(金)駅朝立ち、地域立ち合い、代表質問答弁調整会議


2月27日(土)府政報告勉強会、曙川コミセン祭り


2月28日(日)府政報告勉強会


以上2月の主な動きを報告させていただきます。


2月分議員報酬公開




府政報告会予定

2016年3月24日 木曜日

春の府政報告会を開催


『たくさんのご参加お待ちしております』


大変永らく更新をさせて頂いておりませんでしたが、


この度、大阪府議会にお送り頂き、もうすぐ一年が経つこともあり、


ブログの更新をさせていただいきます。


普段の活動や動きに関しては、facebookでの報告になるかと思いますので


今回トップページに表示予定の携帯電話をクリック頂きご覧いただければ


幸いです。


また、ブログ更新は、大きな動きや皆さまへの告知・議員としての思いを


投稿させて頂きます。


これからも「西川のりふみHP」を宜しくお願いします。


開催済


・1月15日(金)19:00~20:00


南本町地区・・・西方寺様


開催予定


・3月30日(水)19:00~20:30


小阪合地区・・・西遊寺様


・4月9日(土)19:00~20:00


澁川地区・・・西勝寺様


・4月15日(金)19:00~20:30


安中地区・・・安中会館


他の地域の予定が決まり次第ご報告させて頂きます。

8月分の歳費を公開します

2015年8月30日 日曜日

地域事業・現地調査・研修


8月は地域の祭りに参加させて頂きたくさんの宿題を


頂き、また個人での研修、現地調査・常任委員会の


視察等もあり、バタバタした毎日を過ごさせて頂きました。


主な動き


8月1日(土)恩智まつり 等


2日(日)龍華コミセン開所式 等


3日(月)知事提言、議員団総会 等


4日(火)私立幼稚園による認定子ども園勉強会 等


5日(水)関西消費者連合他3団体の消費者大会 等


6日(木)第6回政調会 等


8日(土)大阪府立修徳学園現地研修 等


10日(月)議員団総会(大阪戦略調整会議について) 等


13日(木)大阪府警察病院訪問 等


20日(木)都道府県議員新人研修(東京)


22日(金)保護司会研修会 等


24日(月)私立幼稚園と自民党(国・府・市議員団)意見交換会 等


26日(水)臨時議会・第7回政調会 等


27日(木)環境農林水産常任委員会視察(大分)


28日(金)環境農林水産常任委員会視察(大分)


29日(土)山本ふれあいまつり 等


30日(日)東大阪市議会議員選挙応援


31日(月)傍示池現地調査(岸和田) 等


9月は9月議会に向けてと準備と、後援会ゴルフコンペの開催


で忙しい毎日になるかと思いますが、がんばってまいります。


8月の歳費











府営住宅総合募集

2015年5月28日 木曜日

平成27年度の2回目の募集


府営住宅の今年2回目


の募集が始まります。


申し込みの配布期間


及び受付期間は以下のとおりです。


今後も、情報を頂き次第提供させていただきます。


募集名・・・府営住宅総合募集(平成27年度第2回)


配布期間・・・平成27年6月1日(月)~平成27年6月15日(月)


受付期間・・・平成27年6月1日(月)~平成27年6月15日(月)


・指定の封筒で郵送


・受付期間中の消印のあるものを有効とする


・インターネットによる申込(期間中)


募集戸数・・・1、036戸


インターネットによる申込・・・八尾市は藤井寺管理センター


他市は府のホームページからご覧下さい。


抽選会・・・平成27年7月14日(火)10:00~11:00


パープルホール 中会議室A


資格等申し込みに関するお問い合わせは


八尾市は藤井寺管理センター


((株)東急コミュニティー)072-930-1093








12月分の歳費公開します

2014年12月19日 金曜日

今年も余すところ10日あまり


しばらく準備活動でブログ更新が


できていませんでしたことを心から


お詫び申し上げます。


徐々に発信させていただきますので、


以前のように訪問していただきます


ようお願いします。


任期中の議会もいま開催されています議会を入れて2回となりました。


この議会では、八尾市議会議員としては最後になるであろう個人質問


で壇上に立たせていただきました。


質問内容は私が近年問題視させていただいております人口減社会に


おける八尾市の認識、取り組み。


また、自民党政権でなぜ地域創生に力を入れているのか?その国


の取り組みをどのように八尾市が認識を持ち危機感を持っている


のかを問いただしました。



10月報酬公開します

2014年10月23日 木曜日

公開


私は議員になって頂いている公費


には原則公開をすべきと考えており、


これまでブログを始めた2010年


から報酬を公開してまいりました。


今、大変悲しいことに議員の信頼がお金を取り巻く問題でなくなてしま


いました。


口では綺麗なことを発言している議員がお金集めや税金を食い物に


しているようでは“支持者への信頼”など頂けるハズはありません。


貧乏な議員の僻みなのかもしれませんが議員を終えるまで通していき


たいものです。


各地域で報告会

2014年10月6日 月曜日

初心を忘れず


議員活動を皆様に丁寧に


ご説明するのが大切な仕事。


毎年各地域で報告会をさせて


いただいております。


今年は9月27日地元「龍華地区」


の報告会を龍華コミセンで行わせて


頂き、続いて各地域の報告会を


予定しております。


私は『政治を身近にすること』


により議員が襟を正す事にも


繋がり、議員本来の役割である


『市民の声を伝えること』


できるものと決算の出る時期


に毎年行っております。


今年は以下の日程で開催させて


頂きますのでお近くの会場へ


是非お越し下さい。


また、皆さんのお声をお聞かせ


ください。



開催予定


○9月27日(土) 龍華地区 龍華コミセン 開催済み


○10月18日(土)柏村地区 柏村南会館  19:30~ 予定


○10月28日(火)中田地区 高安そろばん 19:30~ 予定


○11月1日(土)太子堂地区 太子堂集会所 19:00~ 予定


○11月15日(土)安中地区 安中会館   19:00~ 予定


○11月16日(日)恩智地区 恩智会館   19:00~【畑中イッセイ様 共催】


○12月14日(日)澁川地区 西勝寺    19:00~ 予定


●開催日時未定   老原地区